本の覚書

本と語学のはなし

積もる雪


 昨日も今日も、夜のうちに雪が数センチ積もる。こんなに長引く冬は記憶にないのだけど、ニュースで大々的に扱わないところを見ると、私の記憶の方に問題があるのかもしれない。


 少し時間ができて、喜んであれこれ手を出してきたが、ようやく落ち着きを取り戻した。英米文学フランス文学のペースを冷静に考えると、他の言語は気が向いた時だけ学ぶことにしなくてはいけない。あくまで中心は英語とフランス語である。
 日課は歴史参考書、リスニング、タイム、英米文学原典、フランス文学原典、和書。厳しいかもしれないが、『ロング・グッドバイ』は5月、『ボヴァリー夫人』は6月に読了するのが目標。

 Madame Bovary, quand elle fut dans la cuisine, s’approcha de la cheminée. Du bout de ses deux doigts, elle prit sa robe à la hauteur du genou, et, l’ayant ainsi remontée jusqu’aux chevilles, elle tendit à la flamme, par-dessus le gigot qui tournait, son pied chaussé d’une bottine noire. Le feu l’eclairait en entier, pénétrant d’une lumière crue la trame de sa robe, les pores égaux de sa peau blanche et même les paupières de ses yeux qu’elle clignait de temps à autre. Une grande couleur rouge passait sur elle, selon le souffle du vent qui venait par la porte entrouverte. (p.136)

 ボヴァリー夫人は料理場へはいると煖炉に近寄った。二本の指先でドレスの膝を軽くつまみ、踝の辺までからげて、黒靴をはいた足を、串に刺さって廻っている羊の股肉の上から火にかざした。火は彼女の全身を照らし、ドレスの地や、白い肌の斑(むら)のない毛孔や、ときどきしばたたく瞼のなかにまで、どぎつい光を射し込ませた。半開きの扉から吹き込む風につれて、大きな赤い色が彼女をなめた。(『ボヴァリー夫人』上p.97)