本の覚書

本と語学のはなし

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

振り返る5月

▼自転車の前輪がパンクした。 ▼パソコンのCドライブの領域不足が頻繁に起こり、何をやっても解決できなかったので、このままでは動かなくなると初期化に踏み切った。だいぶ苦労したが、何とかパソコンの寿命を延ばすことに成功した。 ▼パソコン買い替えのた…

購入5-6 参考図書

穴 HOLES (講談社文庫)作者:ルイス・ サッカー発売日: 2006/12/15メディア: 文庫 『穴』は昔原文で読んだことがあるけど、『童話を書こう!』で伏線を学ぶならこれと紹介されていたので、今度は日本語で読んでみる。 マイ国家 (新潮文庫)作者:新一, 星発売日…

緑の眼の少年 注釈

タイトルはもっと工夫すべきだったかな。 それと緑の眼の描写をもっときちんとするべきだった。というか、書いているときは緑の瞳のつもりでいたんだけど、そうじゃないよね。 しかも、誰だって青い眼を持っているって、昔々のえらく暇な、でもとても偉いお…

緑の眼の少年 ―【第8回】短編小説の集い―

http://novelcluster.hatenablog.jp/entry/2015/05/20/000000 起承転結で書いてみました。 超常現象が起こるような話、オチのあるような話は好きでないはずなのに、自分で書くとなると平気なものなのですね。びっくりしています。ラストはオチになっていない…

購入5-5 安部公房の短編

R62号の発明・鉛の卵 (新潮文庫)作者:公房, 安部発売日: 1974/08/27メディア: 文庫無関係な死・時の崖 (新潮文庫)作者:公房, 安部発売日: 1974/05/28メディア: 文庫 仕事は休みだったけど、健康診断のため会社に行ってきた。通勤に自転車をこぐ以外に運動は…

童話を書こう! 完全版/牧野節子

童話を書こう!完全版作者:牧野 節子発売日: 2012/02/22メディア: 単行本 童話に限らず、短めのエンタメを書くための入門書としても読むことができる。実際、著者の創作教室では、演習で書くものを子供向けに限定はしていないそうだ。 全部で10章ある。人称と…

復活

遠い記憶の中のことだが、一度インターネット・エクスプローラーをアップグレードしたことがあったのではないだろうか。 調べてみると、最新版がパソコン上でダウンロードできるらしい。しかし、何度試しても拒否される。 また調べると、Vistaの場合(私のパ…

初期化ふたたび

マインスイーパーばかりやっている。 インターネットがほとんど使い物にならないので、もう一度本当の初期化をやってみた。前回のはハードディスク容量を初期値に戻すという作業であって、何か違いがあるのかもしれないと思って。 結果。何も変わらない。は…

メール回復

Officeを承認してもらい、メールの設定を無事済ませる。 Nortonはサインインをしようとするとエラーが生じてしまって、回復できない。 ケーブルをつなげばネットに接続はできる。これで一安心と言いたいところだが、そうもいかない。 積年のアップデートがす…

ポケット詩集/田中和雄編

ポケット詩集発売日: 1998/11/01メディア: 文庫 子供にもっと詩を読んでもらいたいという願いから編まれたもののようで、メッセージがはっきりとしていて、意味が分かりやすいタイプの詩が並んでいる。 私はこういう詩を書きたいのか。いや、ノーだ。書けも…

購入5-4 創作

童話を書こう!完全版作者:牧野 節子発売日: 2012/02/22メディア: 単行本今はじめる人のための短歌入門 (角川ソフィア文庫)作者:岡井 隆発売日: 2011/09/23メディア: 文庫ポケット詩集発売日: 1998/11/01メディア: 文庫 創作ジャンルの迷いを物語っている。 …

有線

無線LANは繋がらないが、ケーブルを差し込めばインターネットはできる。しかし、どうしたものか、満足に表示してはくれない。自分のブログも今まで誰にでもそのように見えると思ってきた様子とは少し違う。ログインはできるが、管理画面を開くことはできず、…

初期化

最近すぐにCドライブ領域不足の表示が出るようになった。ファイルを捨てたり使わないプログラムのアンインストールをしたりしても一向に効き目がない。 CドライブとDドライブの割合を変更するしかないだろうかと、マニュアルに沿って作業を始めたのだが、途…

購入5-3 ディボーション

聖書 BIBLE navi (バイブルナビ) 聖書 新改訳 解説・適用付発売日: 2011/12/16メディア: 大型本 新改訳聖書に解説と適用をつけたもの。 英語ではライフ・アプリケーション・スタディー・バイブルという学習聖書として売られているのだが、英語の場合にはいろ…

あさきゆめみし (7)/大和和紀

あさきゆめみし(7) (講談社漫画文庫)作者:大和 和紀発売日: 2001/07/31メディア: 文庫 薫は浮舟を宇治にかくまうが、匂の宮はこれを発見して関係を持ち、二人の間で揺れ動く浮舟はついに入水し、死んだものとみなされ、ところが横川の僧都に助けられ、中将の…

あさきゆめみし (6)/大和和紀

あさきゆめみし(6) (講談社漫画文庫)作者:大和 和紀発売日: 2001/07/31メディア: 文庫 宇治十帖編。すでに光源氏はこの世になく、物語の中心は柏木と女三の宮の不義の子・薫、今上帝と明石の中宮の子・匂の宮の二人で、かつての光源氏と頭の中将のような趣で…

あさきゆめみし (5)/大和和紀

あさきゆめみし(5) (講談社漫画文庫)作者:大和 和紀発売日: 2001/07/31メディア: 文庫 柏木と女三の宮の間に不義の子が生まれ、柏木は死に、女三の宮は六条御息所の死霊のせいもあって出家し、残された不義の子・薫は源氏の子として育てられ、夕霧は柏木の妻…

あさきゆめみし (4)/大和和紀

あさきゆめみし(4) (講談社漫画文庫)作者:大和 和紀発売日: 2001/07/31メディア: 文庫 玉鬘はひげ黒の大将と結婚し、夕霧はとうとう雲居の雁と結婚し、明石の姫は春宮のところに入内し、朱雀院は出家に伴い娘の女三の宮を源氏に託し、彼女が藤壺の宮の姪であ…

あさきゆめみし (3)/大和和紀

あさきゆめみし(3) (講談社漫画文庫)作者:大和 和紀発売日: 2001/07/31メディア: 文庫 末摘花のことを忘れず、空蝉のことを思い出し、宮中では源氏方の梅壺の女御と頭の中将(現内大臣)方の弘徽殿の女御の間で絵合わせが戦われ、源氏の須磨の絵で勝負が決し…

あさきゆめみし (2)/大和和紀

あさきゆめみし(2) (講談社漫画文庫)作者:大和 和紀発売日: 2001/07/31メディア: 文庫 六条御息所は伊勢に下り、葵の上との間に男の子ができたと思ったら妻は死に、幼少の頃に攫ってきた紫の上ととうとう契りを交わし、藤壺の宮は尼になり、気立てのよい花散…

ご迷惑をおかけします

最近時々記事の削除をしていて、ご迷惑をおかけします。 「短歌の目」全出品作品のお題別とりまとめは、許可もなく全部引用してしまうのはまずいだろうと反省し、削除しました。 ところが、削除した記事が言及されたようで、またまたご迷惑をおかけします。

おそらく何もないのだらうよ 振り返り

1. うぐいす ラヂオから「うつくしすぎるうぐゐす嬢温泉旅情殺人事件」 湯の音をぱちゃぱちゃさせながら、鼻に掛かった声で朗々と「効能:神経痛、関節痛、五十肩、うちみ、慢性婦人病、糖尿病」とか読み上げてくれそうですね。 最後はもちろん波の音をバッ…

購入5-2 希羅対照

Novum Testamentum Graece et Latine (Nestle-Aland): Griechischer Text: Novum Testamentum Graece, 28., revidierte Auflage 2012; Lateinischer Text: Novum Testamentum Latine, 5., korrigierter Druck 2016発売日: 2014/12/15メディア: ペーパーバッ…

創作の極意と掟/筒井康隆

創作の極意と掟作者:筒井 康隆発売日: 2014/02/26メディア: 単行本 目次を引用すると、凄み、色気、揺蕩、破綻、濫觴、表題、迫力、展開、会話、語尾、省略、遅延、実験、意識、異化、薬物、逸脱、品格、電話、羅列、形容、細部、薀蓄、連作、文体、人物、視…

おそらく何もないのだらうよ ―【第3回】短歌の目―

この記事は6日にアップした後いったん削除したのですが、削除お知らせの記事に対して、「短歌の目」主宰の卯野さんから「スターなし、表示のみ、評不要のご参加でも大丈夫ですよー。」という優しお心遣いをいただきましたので、お言葉に甘えてスターなしのま…

あさきゆめみし (1)/大和和紀

あさきゆめみし(1) (講談社漫画文庫)作者:大和 和紀発売日: 2001/07/31メディア: 文庫 少女まんがの美男美女の見分け方を教えてください。切実です。 原文にも少し親しんでいるから話についていけるけど、これだけで『源氏物語』の世界を手っ取り早く理解し…

お断り

昨日アップした「短歌の目」出品作品の記事は削除しました。 内容の下劣さゆえに自主規制をかけたのではなく、やはり最低限スターを表示せずに参加することはできないだろうと判断したためです。

購入5-1 あさきゆめみし

あさきゆめみし 美麗ケース入り 全7巻文庫セット作者:大和 和紀発売日: 2001/08/01メディア: 文庫 昔持っていた。和歌って開かれたコミュニケーションのツールだったんだと初めて理解した、という記憶だけがある。ただ、和歌は原文でしか載ってないことも多…

扇風機を買う

昨年のシーズン末、回転する扇風機の羽根に定規を落としてしまって、見事に羽根が割れた。子供の頃から使っていたものだから、ずいぶん丈夫ではあったのだか、今時のメッシュガードのようなものはないから、定規だって平気でウェルカムなのであった。 これで…