本の覚書

本と語学のはなし

【モンテーニュ】悪徳も美徳も力強い精神に発する【エセー1.49】

 モンテーニュ『エセー』第1巻第49章「昔の習慣について」を読了する。
 主として古代ローマの様々な習慣、とりわけかなり享楽的なそれが紹介される。

Mais, en toute sorte de magnificence, de desbauche et d'inventions voluptueuses, de mollesse et de sumptuosité, nous faisons, à la verité, ce que nous pouvons pour les égaler, car nostre volonté est bien aussi gastée que la leur; mais nostre suffisance n'y peut arriver: nos forces ne sont non plus capables de les joindre en ces parties là vitieuses, qu'aux vertueuses: car les unes et les autres partent d'une vigueur d'esprit qui estoit sans comparaison plus grande en eux qu'en nous; et les ames, à mesure qu'elles sont moins fortes, elles ont d'autant moins de moyen de faire ny fort bien ny fort mal. (p.299)

ところで、われわれは、あらゆる種類のぜいたく、放蕩、快楽を得る工夫、逸楽、華美において、正直なところ、ローマ人に匹敵するようなことをしているのだ。というのも、われわれの意志は、彼らと同じく、だめになっているのだから。ところが、われわれの能力は、そこまでは及んでいないし、われわれの力は、悪徳の部分でも、美徳の部分でも、彼らに比肩することができないのである。悪徳にしても、美徳にしても、それは力強い精神に発するものなのであって、彼らにおいては、それが、われわれとは比較にならないくらいに偉大なものであったのだ。心というものは、弱ければ弱いほど、大きな善や、大きな悪をなす力も、それだけ小さくなってしまう。(p.291)

 ニーチェは、好んでモンテーニュを読んでいたことがある。
 この言葉なども、そっくりニーチェの著作にあったとしても不思議ではない。


 当然ながら、読書の量は減っている。だが、とにもかくにも継続しなくてはならない。