本の覚書

本と語学のはなし

新教主義

 L’abbé Pirard examina Julien sur la théologie, il fut surpris de l’étendue de son savoir. Son étonnement augmenta quand il l’interrogea en particulier sur les saintes Écritures. Mais quand il arriva aux questions sur la doctrine des Pères, il s’aperçu que Julien ignorait presque jusqu’aux noms de saint Jérôme, de saint Augustin, de saint Bonaventure, de saint Basile, etc., etc.
 Au fait, pensa l’abbé Pirard, voilà bien cette tendance fatale au protestantisme que j’ai toujours reprochée à Chélan. Une connaissance approfondie et trop approfondie des saintes Écritures.
 (Julien venait de lui parler, sans être interrogé à ce sujet, du temps véritable où avaient été écrits la Genèse, le Pentateuque, etc.)
 A quoi mène ce raisonnement infini sur les saintes Écritures, pensa l’abbé Pirard, si ce n’est à l’examen personnel, c’est à dire au plus affreux protestantisme ? Et à côté de cette science imprudente, rien sur les Pères qui puisse compenser cette tendance.
 Mais l’étonnement du directeur du séminaire n’eut plus de bornes, lorsque, interrogeant Julien sur l’autorité du Pape, et s’attendant aux maximes de l’ancienne Église gallicane, le jeune homme lui récita tout le livre de M. de Maistre. (p.179-180)

 ピラール師はジュリアンを神学についていろいろ試問してみたが、その博識に驚嘆せずにいられなかった。しかも、その驚きは、とくに聖書に関することを問いただしてみて、一そう大きくなった。ところが、質問が一たん、教父たちの教義のことに及ぶと、ジュリアンは、聖ヒエロニムス、聖アウグスチヌス、聖ボナヴェンツラ、聖バジリオスなどの名前もはっきり知らぬ程度に無知だった。
 (なるほど、わしがいつもシェラン師に非難していた、新教主義(プロテスタンチスム)への悪い傾向が、ここに濃厚に現れている)とピラール師は思った。(聖書についての深い、あまりに深い学識だ)
 ジュリアンは質問されるのを待たずに、創世記やモーゼの五書などの書かれた実際の時期、というような話をしたのである。
 (こういうふうに、聖書を徹底的に詳細に研究するやり方は、結局どういうことになるか)とピラール師は考えた。(落ちて行くさきは、つまり「自由解釈」という最も恐るべき新教的傾向ではないか。しかも、この不謹慎な学識があるばかりで、それをのけては、そうした傾向を償うべき教父達のことなどについてはまったく無知同然だ)
 神学校長の驚きは、ジュリアンに法王の権能について質問して、きっと古代フランス教会の箴言を用いて返答するだろうと予期している時に、この青年がメストルの著書の全文を暗唱するのを聞くにおよんで、ほとんどその絶頂に達したといってよかった。(上p.287-288)

 『赤と黒』から。この作品には「1830年年代記」という副題が添えられている。引用箇所はまさに当時の宗教界の様子を正確に切り取ったものだろう。
 「聖書についての深い、あまりに深い学識」(Une connaissance approfondie et trop approfondie des saintes Écritures)はまだ警戒するべきものであった。
 そして、そのような学識に見合うだけの教父に関する知識を欠いていても、メストルを暗唱して尻尾を出さぬしたたかさは身に付けていなければならなかった。「古代フランス教会の箴言」というのはよく分からないが、たぶんガリカニスムに関する著名な言説のことを言うのだろう。

 メストルは反革命主義のカトリックであり、ヴォルテールを罵倒したことでフローベールの著作にも登場する。スタンダールは彼を「死刑執行人の友」と呼んだそうである。