本の覚書

本と語学のはなし

おそらく何もないのだらうよ 振り返り

1. うぐいす
ラヂオから「うつくしすぎるうぐゐす嬢温泉旅情殺人事件」

 湯の音をぱちゃぱちゃさせながら、鼻に掛かった声で朗々と「効能:神経痛、関節痛、五十肩、うちみ、慢性婦人病、糖尿病」とか読み上げてくれそうですね。
 最後はもちろん波の音をバックに「犯人は、右から二番、公務員、佐々木権之助」。そして「危険ですから、崖の縁にはご注意ください」。

2. 窓
窓がない入口がない何がある おそらく何もないのだらうよ

 このブログのことです。

3. 並ぶ
すくよかに並ぶ歯形の右乳房 見栄つぱりねえ入れ歯ははづして

 授乳の歌です。……嘘です。

 月亭可朝も歌っています。おっぱいはおとうちゃんのもんとちがうのんやで。そうです、おじいちゃんのためのものでもあるんです。
 でもこの女の人、おじいちゃんの配偶者ではなさそうですね。おじいちゃんはなにかマーキングしようとしたのでしょうか、女の人が入れ歯を外すよう要求した真意は那辺にあるのでしょうか。

4. 水
さざなみの明滅あをきおもかげに湖底をいそぐ水切りの石

 このブログのことです。
 あるいはもっとエロチックに解釈もできますが、狙いではありません。

5. 海
海面下二〇〇Mガリラヤ湖 すなどりしうをに朝まで喰はる

 「イエス・キリスト、神の子、救い主」のギリシア語の頭文字を並べるとイクテュス、つまり魚になります。と書いてしまうと、非常につまらない歌になってしまいますね。

6. かめ
わかれめのめは助動詞の已然形 そんなん言はれてもわけわかめ

 仰げば尊し我が師の恩、教えの庭にもはや幾年、思えばいと疾しこの年月、今こそ別れめいざさらば。
 卒業式間近、前年に国立大学の国文科を出たばかりの女教師は、小学生相手に歌詞の説明をします。「いと疾し」は「いとおしい」とか「おととし」じゃないんですよ。とても速いってことです。「別れめ」の「め」は意志を表す助動詞「む」の已然形で、「こそ」があるから係り結びの法則でこんな形になるんですよ。
 ところで、今時の子は「わけわかめ」なんて言うんでしょうかね。
 決してエロを意識して作ったものではありません。

7. 発情
唯一の説明原理リビドーとまことしやかに発情時代

 リビドーはまあ本能、性欲、セックスとかに置き換えてもいいんですが、一番おとなしい形にしておきました。大学時代くらいまでは、男子の間ではだいたい世の中を動かしているのはすべて性欲だと考えられているようです。

8. こい
この頃は貴方の淹れる珈琲のうすいこいなどもう気にしない

 これは端的にエロですね。たしかビートたけしが言っていたのではないかと思うんですが、ボクサーの薬師寺さんの彼女はコンドームに残されたものの量だか粘度だかを調べて怒るのだという逸話(相当昔の話ですが)を思い出しながら詠んでみました。

9. 茜さす
茜さす君のショートがやや揺れて斜め後ろはもう俺の嫁

 「やや揺れて」という部分は、最初「好きすぎて」としていました。けど恥ずかしくて、なんとかうまく変更できないかと思ったのですが、いい言葉が見つからないまま今の形になってしまいました。
 私はガーリーなのもフェミニンなのも苦手なんですね。男の子が好きなわけじゃないですよ。

10. 虹
あの虹のむらさきの弧の四五センチ外してばちの当たらぬものか

 エッフェル塔を売ろうとした詐欺師がいるそうです。あれはもうすぐ解体されるからと騙して、こっそり廃材の一部を売却しようというのです。私も虹を売る詐欺師になりたいものです。