本の覚書

本と語学のはなし

安部公房


 日本文学は苦手のようなので、古典を除けば、森鴎外宮澤賢治安部公房だけでいいや。ということで、また安部公房を買ってきた。初期の作品しか読んだことがないので、『方舟さくら丸』も『カンガルー・ノート』も知らない。
 今日は訳もなく(ないことはないが、どうでもいい)職場の人らと焼肉の食べ放題に行き(肉を格別美味と思う味覚は持っていないのに)、その後なぜか(いや理由はあるのだが、どうでもいい)図書館に寄ったのだが、そこで安部公房全集を開いて、全ての文章を執筆年月日順に並べるという編集方針がいいのか否かは分からないけれど、目的の作品を探すのは手間だなと思いつつ、いつかこれを買う日が来るだろうかと考えてみた。
 中江兆民の『三酔人経綸問答』は『万延元年のフットボール』の参考文献として挙げられていたのに触発されて。これやら前に買った福沢諭吉やら新渡戸稲造やらも、いずれ読まなくてはならない。

方舟さくら丸 (新潮文庫)

方舟さくら丸 (新潮文庫)

カンガルー・ノート (新潮文庫)

カンガルー・ノート (新潮文庫)

三酔人経綸問答 (岩波文庫)

三酔人経綸問答 (岩波文庫)


 ところで、キンドルはまだ予約注文していない。急ぐ話でもないので、少し様子見。