【読書・語学】
▼フランシスコ会訳聖書。箴言、コヘレト、雅歌を終え、現在は知恵の書。
▼読書、語学ともにようやく復活の兆し。
▼しかし、やることを整理しないと全てが中途半端になる。各言語に専門を持つなどと計画したのがやり過ぎだったのに、科学への関心まで芽生えてしまった。何を削って何を残すのか、年内には決定した方がよい。
【筋トレ】
▼前半はまだ暑くて怠ける。
▼ちょっと体重が増えたので、またダイエットをしたい。2キロくらいの減量でよい。
▼カーフレイズ、ブルガリアンスクワット、ダンベルカール、サイドレイズ、ベントオーバーロー、ダンベルプレス、レッグレイズを各1セットずつ。重りはかなり軽め。筋トレというよりは、健康のためのエクササイズである。
▼来月からは振り返りで報告することもやめようと思う。
【家庭菜園】
今月の菜園
26日 片付け:ツルムラサキ、モロヘイヤ(一部) 終了:葉ネギ、エンサイ
27日 バラまき:葉物ミックス
▼ツルムラサキとゴーヤーは先月に引き続きよく採れる。
▼葉ネギが終了したあとに、葉物ミックスの種をまく。
▼ダイコンは食害に遭いながらも、そこそこ成長している。今年はアオムシは見かけるが、小さな黒いムシ(たぶんカブラハバチの幼虫で、ナノクロムシとも呼ばれるもの)は全くいない。
▼ダイコン、カブ、カラシナは、時々間引きながら収穫する。
▼九条太ネギは、定植した内半分ほど残ってくれればよいと思っていたが、7割くらいは生き延びている。ただし、成長が遅い。雪が降る前に収穫できるかは分からない。
今後の作業
▼ゴーヤー、残りのモロヘイヤ、タカノツメの片付け。
▼九条太ネギの収穫?
▼ダイコン、カブ、カラシナ、シュンギク、葉物ミックスの収穫。
▼タマネギの定植。
今年の総括
▼概ねよくできた。特によかったのは、ツルムラサキとゴーヤー。ツルムラサキは、3か月くらいほとんど毎日食べていた。
▼エンサイ(クウシンサイ)、モロヘイヤ、ササゲといった、暑さに強いものも豊作であった。来年、エンサイは多分作らない。
▼葉ネギもよく採れた。初めて九条太ネギに挑戦する。
▼エダマメは今年初めて苗を作った。去年までとは品種が違うせいもあるのかも知れないが、実がたくさんなった。
▼タマネギはいつもの通りかなり小ぶりだった。養分不足だろう。
▼サニーレタスは可もなく不可もなし。来年は多分作らない。
▼インゲンはつるなしとつるありの両方を作った。つるなしは暑さのせいか、茎が生長しきる前に実をつけたような気がする。出来は悪くない。つるありは栽培開始が遅かったせいか、花は咲いても実がつく気配はなかった。これが今年唯一の失敗である。
▼キュウリはわりと早く終了した。特に対策はしなかったが、うどんこ病にかかることはなかった。
▼トマトはちょっと物足りない。園芸ネットを使用したせいか鳥害はなかったが、ムシにはよく食われる。大玉トマトはなかなかきれいに作ることはできない。
▼タカノツメはずっと放任だけど、赤い実がたくさんついている。
▼葉物の種をミックスして、空いているスペース(メインの作物が大きくなるまでの株間など)にばらまいた。ベビーリーフとして収穫する。
▼肥料は基本的に、米ぬかと油かすを同量混ぜ、そこに少量草木灰やカキガラ石灰などを加えたものだけである。発酵はさせない。ただし、菜園を始めるときに買った化学肥料がだいぶ残っているので、今年は果菜類には少し与えてみた。ゴーヤーが豊作だったのは、そのお陰だったのだろうか。
▼半自然農のようなことを始めて3年。土がとても良くなってきている。
本
映画
▼先月から引き続き、U-NEXTの無料体験を利用してSF作品を多数見る。
▼来月上旬にアマゾンプライムの契約が終わる。更新しないことにしたので、映画を見る時間が減るだろう。
▼今後は、購入した動画やブルーレイを視聴する。特に『フレンズ』を繰り返し見ながら、口語英語の勉強をしたい。
▼以前にも一度やめたことがある。なぜ復活したのかは思い出せないが、たぶん映画やドラマを見るためであっただろう。今回ははたして我慢できるだろうか。