本の覚書

本と語学のはなし

【振り返り】2021年8月

【語学・読書】
フランシスコ会訳聖書。箴言、コヘレト、雅歌、知恵の書、シラ書、ガラテヤの人々への手紙、エフェソの人々への手紙、フィリピの人々への手紙、コロサイの人々への手紙を終え、現在はヨシュア記。
▼漢文は続けるべきか否か常に悩んでいるが、とりあえず『荘子』の内篇までは読むつもり。
▼職場の読書。歴史参考書は家で読むことにしたため、代わりに世界遺産の勉強を始めてみた。直ぐに中止。今は『最新日米口語辞典』を読んでいる。分厚いので持ち運びに不便である。続くかどうかは分からない。
▼シナリオで学ぶ映画は『パルプ・フィクション』と『トレインスポッティング』に絞った。来月からフランス語の『アメリ』を加える。
▼和書、時事英語、時事フランス語を読む時間をもっと作りたい。


【筋トレ】
▼前半は暑さのせいもあり怠けていた。
▼右肩の痛みがなかなか引かない。ショルダープレスの時に痛みを感じたので、暫くメニューから外すことにした。
▼4分割から3分割に戻し、確実に1週間で1周できるようにする。


 A:ブルガリアンスクワット、ダンベルカール、ハンマーカール
 B:ダンベルプレス、インクラインダンベルフライ、トライセプス、レッグレイズ
 C:ベントオーバーロー、サイドレイズ、フロントレイズ、リアレイズ


【家庭菜園】
▼12日、Gのササゲを初収穫。
▼16日、FとGのツルムラサキを摘心し、それを初収穫とする。
▼16日、Eのエンサイを収穫し終える。本当は10月くらいまでわき芽を摘むことが出来るはずなのだが、母の意向により。
▼16日、セルトレイにサニーレタスの種をまく。
▼19日、B、Eにダイコン、Fにカブ、通路にエンバクの種をまく。
▼24日、セルトレイのサニーレタスがほとんど発芽しないので、まき直し。
▼27日、Eにシュンギクの種をまく。Fのカブが発芽しなかったところに撒き直し。セルトレイのサニーレタスの発芽率が悪いので、Cの定植予定の所に直播きもしてみる。マリーゴールドを終わりにし、その跡にエンバクの種をまく。
▼29日、セルトレイに三度サニーレタスの種をまく。


▼トマトは放任の枝に新たな実が付かなければ、そろそろ終わる。
▼通勤途上に見かける畑のキュウリはほとんど葉っぱが枯れているけれど、我が家のキュウリはまだもう少し収穫できそうだ。
▼ゴーヤーはキュウリの陰に隠れてしまったせいか、あまり実が付かなかった。月末になって、勢力が逆転しそうになってきている。
▼ササゲはよく採れる。いくらかは豆となるまで育ててみようと考えている。
ツルムラサキがだんだんと収穫できるようになってきた。


 A:モロヘイヤ、ササゲ
 B:トマト、ラッカセイ、ニンジン、ダイコン
 C:キュウリ、ゴーヤー、ラッカセイ、サニーレタス
 D:キュウリ、ラッカセイ
 E:ダイコン、シュンギク
 F:ツルムラサキ、カブ
 G:葉ネギ、オクラ、ツルムラサキ、ササゲ