本の覚書

本と語学のはなし

英文解釈その3


★多田幸蔵『解釈の決め手 英文解釈法』(洛陽社)
★多田幸蔵・島秀夫『英文解釈どう仕上げる』(洛陽社)
★マーク・ピーターセン『日本人の英語』(岩波新書
★マーク・ピーターセン『続日本人の英語』(岩波新書


 高校生向けの英文解釈の本を精読することは、誤読を減らすためには有益であると思うが、翻訳に悪影響を与える可能性も否定できない。
 とは言え、英文解釈本の購入はもう少し続く。


 「日経ヴェリタス」を申し込んだら、手帳と本が届いた。支払い手続きの用紙は後日だという。あと10日で創刊というのに、随分のんびりしている。


☆東保裕之『株式投資これだけ心得帖』(日経ビジネス人文庫
☆東保裕之『株式投資これだけはやってはいけない』(日経ビジネス人文庫


 人事課に退職手当の請求書を提出する。
 金額は人事課によってあらかじめ計算され、請求書に印字されている。私はサインと押印をするだけだ。
 ほぼ予想通りの金額であった。公務員は法令を見れば、自分の退職手当を計算できるのだ。