本の覚書

本と語学のはなし

TIME May 21, 2018

Time Asia [US] May 21 2018 (単号)

Time Asia [US] May 21 2018 (単号)

  • 発売日: 2018/05/12
  • メディア: 雑誌
 丁寧にカバー・トゥ・カバーで読みながら、四か月分の遅れを取り戻すのは難しいだろう。
 読む記事を厳選するか、初期のように辞書を引かずにスピード重視で行くか、最新号に取り組みつつ余裕があれば溜まったものを少しずつ消化していくか。そろそろ決断しなくてはならない。


 フランシス・コッポラの口から三島由紀夫の名前が出ていた。

A lot of your films are influenced by fiction. Is there any book you’ve wanted to work from that you haven’t?
Spring Snow by Yukio Mishima. It’s the first book of the tetralogy the Sea of Fertility. It’s a story so tantalizingly intriguing, and it deals with a very human thing: how we have this strange wiring where we reject the thing that we love, and the consequence of rejecting that, having to live with the fact that you did that. We do that all the time. We do that with our families, we do that with our children, with our parents. (p.52)


 昨日、履歴書を郵送した。

マンガでやさしくわかるモンテッソーリ教育/田中昌子著・空生直作画

マンガでやさしくわかるモンテッソーリ教育

マンガでやさしくわかるモンテッソーリ教育

 モンテッソーリ教育の理念をやさしく解説する入門書。
 これを実践しているのは、主にカトリックの学校であるらしい。科学的なメソッドと言うことではあるが、根底にはやはりカトリック的な人間観が潜んでいるように思う。


 昨日は予告通り、夜勤明けに朦朧としながらハローワークに行ってきた。今日、写真を撮って履歴書を郵送するつもりである。
 とうとう一歩を踏み出してしまった。今回不採用であったとしても、そこでストップすることはないだろう。

聖書と映画と子どもの補助【購入】

口語英文法入門 再改訂版

口語英文法入門 再改訂版

マンガでやさしくわかるモンテッソーリ教育

マンガでやさしくわかるモンテッソーリ教育

 ネストレ=アーラントの序文の翻訳。記号の説明などごく一部しか目を通していなかったので、この機会に全体を読んでみる。
 ヘブライ語入門はヘブライ語を学ぶためと言うより、副題にもあるとおり、聖書対訳シリーズをよりよく活用するために。
 口語英語。よく使われているのに、きちんと説明されることは少ない。映画やドラマを理解する助けになるか。
 モンテッソーリ教育は、子供の自己教育力を信じ、環境を整えるほかは必要最小限の手助けしかしないというものであるらしい。


 転職の活動を再開しようかなと思っている。
 再び現在の仕事がなくなる可能性が浮上してきた。早ければ明後日の夜勤明けにハローワークに行くかもしれない。